横手市水道お客様センター
文字の大きさ より小さく 標準 より大きく 前へ戻る
検針の仕事は難しい?・・・いえいえ、そんなことはありません!

検針員さんの大半は、経験ゼロから始められてます♪

仕事に必要なのは、以下の2点!

  • 移動に必要なのりもの
    自転車、バイク、自動車などご自身の回りやすい方法でOK
  • 作業服
    検針時に動きやすい服装であればOK

年齢も、性別も問いません。

雪の降る冬期間は、検針はありません!
5月、7月、9月、11月は、1日~10日頃の間で、担当地域を回ります。
4月、6月、8月、10月は、13日~27日頃の間で、担当地域を回ります。
働く時間も固定はされていません。 担当地域の件数をこなせば、都合に合わせられることが魅力のお仕事です。

少し興味が湧いてきた方は、お気軽に横手市水道お客様センターまでお問い合わせください♪
もう少し詳細を知りたい…という方は、以下のQ&Aもご覧ください。


質問 年齢不問とありますが、実際には何歳くらいの方まで働いていますか?
回答 70代の方も多く活躍しています!子育て中の方にも空いた時間で検針して頂いています。
質問 検針員の就労形態や賃金は?
回答 検針員さんとは、業務委託契約を結んで働いて頂いています。
担当する地域の検針をして頂き、件数によって報酬が決まります。
(旧横手地区は56円/件、それ以外は84円/件)
件数や1日当たりの稼働時間などにもよりますが、ひと月あたり10日~15日程度の検針で、約4万円~7万円程度の報酬となります。
質問 検針作業で必要なもので自分で準備するものはありますか?
回答 移動手段と作業服については、ご自身でご準備をしていただきます。
質問 検針で使う機器の操作が難しそう…。機械が苦手なのですが、大丈夫ですか?
回答 初めて検針員を担当される方には、研修の時間をきちんと設けております。
操作する箇所も限られており、繰り返しの操作になるので、これまでの検針員さんにはすぐに慣れて使って頂いてます。
質問 検針箇所の地図はありますか?
回答 地図は用意してありますので、最初の内は確認をしながら検針をしていただきます。
質問 検針員さんの一日の流れを教えてください!
回答 様々なパターンがありますが、一例をご紹介します。

■検針前日
08:30~ 水道お客様センターに出社
     検針で使用する機器を受けとり。
     検針作業に向けて、打ち合わせ。

■検針1日目
09:00~ 担当地域に直行。検針作業開始。(200~500件/日)
     検針メーターの数字を専用の機器へ入力後、
     検針票を印刷し投函。
12:00~ お昼休憩。持参したお弁当を車内で食べます♪
16:30~ 区切りのよい場所までの検針を行い、本日の作業終了。自宅へ直帰。

■検針2日目
09:30~ 家の用事を済ませ、自宅から担当地域まで直行。
     昨日の続きから検針作業再開。
11:30~ お店が混むため、早めに昼食。
15:00~ 通院のため、早めに作業終了。

■検針3日目
08:30~ 次の担当地域の検針準備のため、水道お客様センターに出社
12:30~ 自宅の近所なので、自宅で昼食。
17:00~ 作業終了。自宅に直帰。

以上のような流れで、担当する地域(複数の場合あり)の検針が終了した後は、水道お客様センターに検針データを届けます。 (検針用の機器類を返却)
質問 検針作業を知り合いと一緒に行ってもよいですか?
回答 作業員として登録された方であれば、一緒に行って頂けます。
登録をご希望される場合は、水道お客様センターまでご連絡ください。

現在の求人
その他お問い合わせ
検針員の求人について、ご不明な点などありましたら、下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
横手市水道お客様センター
 茨木・山内
〒013-0022
横手市四日町3-23
電話番号 0182-32-2758
FAX番号 0182-38-8275
ページトップへ戻る